《口コミ》サーモスのシャトルシェフを使ってみて分かったこと

「保温力すごいから煮物とかに便利だよ!」
お義母さんからこの一言と一緒にサーモスのシャトルシェフをいただきました。娘たちは煮物が大好きなので嬉しい。そして使って見たら良いことだらけでした。
ズボラ大雑把で料理が苦手な私はシャトルシェフを使い始めて確実に前より料理を楽しんでいます。
7つの嬉しいポイント
- ほぼ年中ワンオペ育児
- 年子の小さい三人娘がいる(0〜3歳)
こんな環境で料理をしている主婦目線で率直な感想を紹介します。
1 火をつけっぱなしにしないから安心
料理中。聞こえてくるのは泣き声やケンカ声。一度もキッチンを離れずに料理を終えたことあるかなってくらいバタバタな毎日。
時には当たり前のように隣に並びお手伝い(なかなか進まないやつ)を始める娘たち。安全確認をしながら料理をする。本当に進まない。火がもったいない。
しかしシャトルシェフなら沸騰さえできれば後はほったらかしでいいんです。いちいち、時間を気にする手間が減りキッチンを離れやすくなりました!!
2 家計に優しい
火を使う時間が減るのでガス代も節約できます。今まで炊飯器を使って煮物をすることもありましたがシャトルシェフなら電気代も節約か。オイシイです。
3 料理の手間が減る
シャトルシェフは料理に合わせて沸騰○分、保温○分ととってもシンプル。家を出る前にサッと料理して保温容器に入れておけば帰ってきた頃に出来上がってたり。
やること少ない&ほったらかしにできるのでもう一品が作りやすくなります。
4 離乳食〜幼児食に強い
離乳食はよく炊飯器で野菜を大量にクタクタにして冷凍ストックにしてました。でももうシャトルシェフがあるので末っ子ちゃんの離乳食はこれで決まり。
さつまいもやカボチャは子どもが好きな野菜なので大好物なのでとても助かります。
5 おやつもできちゃう
プリンやゼリー、ケーキや蒸しパン・・・どれだけ優秀なのでしょう。
子どもたちが喜ぶおやつができちゃうし、そもそも簡単だから作る気になれちゃうのが素晴らしい。
6 煮崩れしない
保温のみのほったらかしだから形が変わらないです!!カボチャの煮崩れを防ぐために角を取ったりしてましたがこんなの必要ないです。
めちゃめちゃ助かります。
7 苦手な料理が少し楽しくなる
はじめは「本当に柔らかくなってんの〜??」と疑いましたがしっかり柔らかくなります。。「次は何にしようかな〜」とレシピを見るのが楽しくなりますよ。
こんなのを作ってみました。火を使った時間はたったの5分ほど。
サーモスのサイトにはシャトルシェフのレシピが約600件載っているので探すのが楽しいですよ◎
サーモスのシャトルシェフはめちゃくちゃ良い
お義母さんから頂きましたが、フル活用しています。友人へのお祝いにも良いですね。