【レビュー】まだ迷ってる?市販のカラー剤使うなら絶対にカラリス(COLORIS)がおすすめ

髪の毛を染めたいけど美容院に行くのがちょっとやだ。でも市販のカラー剤だとものすっごい髪の毛バキバキになるんだよね。カラリスというものを発見したけど、実際どうなのかな?
美容院って、子育て中のママにはちょっとハードル高いですよね。でもやっぱりヘアカラーは気分も上がるしやりたい。
この記事はカラリス(COLORIS)を実際に使ってみて、とても良かったので突発的に書き始めました。
なのでビフォーの写真をちゃんと撮っていないことにとても後悔しております…がカラー後の写真もあるので検討中の方の参考になれば幸いです。
[cat_maru01 title=”この記事は”]
- 普通に時間がもったいない
- カラリスを購入するか迷っている
- 美容院代を上手に節約したい
- 美容院ってちょっと疲れるから苦手
- 市販のカラー剤で染めるか迷っている
- カラリス使用後の色・仕上がりが気になる
- カラリスのスモーク3.5の色合いが知りたい
こんな人におすすめな内容になっています。
[/cat_maru01]
カラリス(COLORIS)のレビュー
この記事のタイトルにもある通り、「市販のカラーやろうかな?でも、痛むしな〜やっぱ美容院行くしかないのかな〜時間作るのもちょっと嫌だな〜」と迷ってる方はもう絶対にカラリスがおすすめです。
カラリスのいい所ベスト3
第3位【トリートメント】
いい匂いの洗い流すタイプのトリートメントで、使用後とてもサラサラになります。約3回分ほど入っていますがとても満足度が高かったです。香りが好みでした。
第2位【イヤーキャップとケープも付属】
美容院みたいにイヤーキャップとケープが入っています。ドラッグストアなどで購入する市販のカラー剤にはなかったものだったのでとても嬉しかったです。
第1位【仕上がりがサロン級】
普通に美容院でカラーをしてもらった時と指通りが変わらないです。今まで数回、市販のカラー剤で染めたことがありますが比べ物にならない仕上がり。
カラリスの大変だった所ベスト3
第3位【気になるカラーのリサーチ】
カラリスのホームページにもヘアカタログが載っていますが、「もうちょっと見たいな」と思った時に検索してお目当ての色の仕上がりを探すのが大変でした。
第2位【塗る順番】
美容院だと、美容師さんが髪を見て地毛の部分や前回染めた部分をうまい具合に調節してとてもいい感じに塗ってくれますよね。
これができなかった。夜お風呂に入る前に思いつきでセルフカラーを始めてしまったので、そんなこと気にしていなかったのです。
なんか地毛の部分すごい色が入って逆プリン。しかしこれはセルフカラーの宿命だと思い許容範囲へ収めました。
第1位【付属のブラシが使いこなせなかった】
これは完全に私のスキル不足ですが久々のセルフカラーだったのもあり、あまり上手にできませんでした。笑
手で塗った方がしっかりできたし時間もかからなかったなと後々思いました。
仕上がりはぎりぎり気にならない程度のムラでしたが、それでもこの値段で美容院のようなクオリティ、そして家でできる。大変満足です。今回の失敗は次使う時に活かせますね。
Before→After
まさかレビュー記事を書くと思っていなかったのでBeforeになる写真を必死で探しました。
Before
ほぼ黒なとても暗いブラウンです。
After
そしてセルフカラー後。スモーク3.5を使用しました。フィルターなしです。
光が当たるとこんな感じ。
逆グラデーション&ムラって感じで出来は悪いですが、家で染めたのにサラサラなのが本当に嬉しいです。
カラリス(COLORIS)おすすめです
美容院イヤ、市販のカラー剤もイヤ、ならこれしかないです。サロンクオリティです。あとはもう自分のセルフカラースキルを磨くだけですね!燃
家にいながらこの仕上がりでカラーができたのがかなり嬉しくてついレビュー記事を書いちゃいました。
痛むかな?どんな色になるのか?と私もめちゃくちゃ検索しながら購入に辿り着いたので、同じようにカラリスが気になっている方の参考になれば嬉しいです。