子育て

《どっちなの?》お腹の赤ちゃんの性別が知りたい♡

yurina

こんにちは。ひっそり始めたブログで突然のご報告。実は実はお腹の中に3人目となる天使がいます。

つわりのピークが過ぎ、安定期に入りました◎そして気になって仕方ないのが性別です。気になっちゃうよ〜早く知りたーい!!!

そういえば長女の時も次女の時もなかなか分からず7ヶ月頃やっと判明したなぁ(笑)パパとどっちかね〜!とソワソワ、ソワソワしてます(笑)

気になりすぎて「姓名判断」とググらずにはいられませんでした。ほぉ〜色々ある。

[cat_maru01 title=”この記事は”]

わたしと同じようにお腹の赤ちゃんの性別が気になって仕方ない人におすすめな記事です。

すぐにできる簡単なジンクスを4つ、ざっくり紹介&答え合わせをする内容になっています。

【追記】3人目が産まれたので同じく答え合わせを追加しました。

 

[/cat_maru01]

スポンサーリンク

中国式の産み分けカレンダー

受胎日と妊娠した時の年齢を使った性別判断です◎

数え年がややこしくて自分で計算するのがいやになりましたでもご安心ください。

全自動計算ツールという素晴らしいものもありますよ・・・!早速やってみましょう。

[cat_fusen02 title=”1人目の計算”]

結果→男の子

実際→女の子

[/cat_fusen02]

[cat_fusen02 title=”2人目の計算”]

結果→女の子

実際→女の子

[/cat_fusen02]

[cat_fusen02 title=”気になる3人目”]

結果は男の子!!

実際は女の子!!でした。

[/cat_fusen02]

 

3人中、当たったのは1人という結果になりました。

職場のパートさんに聞いてみたところ、うちは当たってたよ〜という人もいればハズレでしたよ〜という人もいたので人それぞれですね。

お遊び感覚で楽しむと良いですよ。

脈拍を確認してみる

手首の脈拍を左右測ってみてどっちが強いか確認します。

  • 左の方が強い→男の子
  • 右の方が強い→女の子

 

自分で確認してみると・・・左が強い!ということは男の子!?

[cat_fusen02 title=”結果”]

産まれてきたのは女の子でした!ハズレ!上の子たちは脈拍占いしていないので我が家の的中率は不明。

[/cat_fusen02]

これもお遊び感覚で旦那さんに確認してもらったりするといいですね◎体調や姿勢などで変わりそうだし、確認の仕方もだいぶアバウトにやりました(笑)

つむじ占い

上の子のつむじを確認する方法なので2人目以降に使える占い方です!

  • つむじが反時計回り→異性
  • つむじが時計回り→同性
  • つむじが何個かある場合は大きくて1番はっきり見えるつむじでやる

 

娘たちのつむじを確認・・・

 

[cat_fusen02 title=”長女のつむじ”]

まず何周りなのか迷いましたが、よ〜く見て時計回りだと判断。占い通りなら次生まれてくる子は同性の女の子です。

実際、女の子でした。アタリ!

[/cat_fusen02]

では次・・・

 

[cat_fusen02 title=”次女のつむじ”]

時計回り!!!ということはお腹の赤ちゃんも女の子!?

[/cat_fusen02]

 

[cat_fusen02 title=”3人目は・・・”]

女の子でした!アタリ!

[/cat_fusen02]

3人とも当たりという結果になりました。

正中線を見てみよう

正中線とは、お腹の真ん中に出来る黒っぽい線のことです。

  • 正中線が真っ直ぐ→男の子
  • 正中線が途中で曲がっている→女の子

 

わたしが長女と次女を妊娠している時の正中線は占い通り途中で曲がっていました。これは信憑性が高いのか・・・?

3人目妊娠中の今、正中線を確認してみると真っ直ぐ。ということは次は男の子!?

・・・まだ薄いしお腹もそこまで出てないから当てにならなそうですが(笑)

[cat_fusen02 title=”結果は・・・”]

お腹が出てきたあとも正中線は真っ直ぐのままでしたが、3人目は女の子でした。ハズレました!

[/cat_fusen02]

・・・結局よく分からない

なんか・・・バラッバラでした(笑)中国式の計算ツールも、サイトによって違ったりもしてて本当にバラつきがあったので結局どっちなんだ〜!って感じでしたね。

[cat_fusen02 title=”追記”]

我が家で的中したのは4つの占いのうち、つむじ占いのみでした。

[/cat_fusen02]

でも、「お!?男の子かな?」「まさかの女子3人かな!?」とか想像するのが楽しかったので気になってる方は遊び感覚で試してみてください♡

 

あぁ〜性別気になるなぁ〜!!笑

検診で確定するまで待てない方には性別判定キットがおすすめですよ♡

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

GENDER maker 胎児性別判定キット ジェンダーメーカー
価格:3280円(税込、送料無料) (2019/9/17時点)

 

スポンサーリンク
ABOUT ME
yurina
yurina
自由にブログをやる
三姉妹の母。アラサーです。 お絵描きしたり自由にブログやってます。
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました